平成24年度

新たなプロジェクトに着手しました。

  • コミュニティサイクル導入に向けた検討調査 (東京都中央区)
  • 公共事業の景観ガイドライン検討 (横浜市都市整備局)
  • 再生可能エネルギー活用に関する検討 (東京都世田谷区)
  • コミュニティサイクル社会実験効果検証 (横浜市都市整備局)
  • エネルギー利用実態把握調査 (東京都中央区)
  • 美濃加茂市ハザードマップ作成 (美濃加茂市)
  • 低炭素モデル地区要素検討業務 (名古屋市環境局)

新たにプロポーザルが特定されました。

    • 新エネルギー・省エネルギー調査・研究委託
      (東京都北区)
    • 豊田市自転車共同利用実施計画策定業務委託
      (豊田市)
  • 浜松市建設業の異業種連携による事業化促進業務
    (浜松市)

新たにプロポーザルが特定されました。

    • 世界の金シャチ横丁(仮称)基本構想の策定業務委託
      (名古屋市市民経済局)
    • 緊急雇用創出事業基金事業「観光産業等活性化支援事業」
      (愛知県産業労働部)
    • 平成24年度浦安市第2期環境基本計画策定業務委託
      (千葉県浦安市)
    • 東京都スポーツ推進計画(仮称)策定のための基礎調査委託
      (東京都スポーツ振興局)
  • 西東京市スポーツ推進計画策定に伴う市民意識調査業務委託
    (東京都西東京市)

創建CSRセミナー『人と森を元気にする』を開催しました。

日時:平成24年6月20日(水)14:00~17:00(受付13:00)
場所:地球環境GISセンター(株式会社創建西館) 3階
参加無料

プログラム

14:00 開会
司会(モデレーター)長谷川 明子 1級ビオトープ計画管理士
14:00~14:05 開会挨拶
筒井 康仁 株式会社 創建 代表取締役社長
14:05~14:35 講演1「木の駅」で人と森を元気にする
丹羽 健司 特定非営利活動法人 地域再生機構
14:35~15:35 講演2 「木の利用が森を育む」
安藤 直人 東京大学名誉教授・農学博士
15:35~16:00 コーヒー交流会・見学会
「木のある暮らし」展 (西館1・2階)
自家発電所「風流」 (南館屋上)
16:00~16:30 講演3 「流域社会が創る森と国土の保全」
筒井 信之 株式会社 創建 取締役会長
16:30~16:55 講演4 「愉快痛快・森女的生活のススメ」
寺田 菜穂子 林業女子会@岐阜 杣の杜学舎
16:55~17:00 総括
安藤 直人 東京大学名誉教授・農学博士
17:00 閉会