- 令和7年度武蔵野市の将来人口推計作成委託 /東京都 武蔵野市
- (仮称)藤沢市こどもの居場所づくり推進計画策定支援業務 /神奈川県 藤沢市
- 鎌倉市環境基本計画等策定支援業務委託 /神奈川県 鎌倉市
- 文京区アカデミー推進計画策定支援業務委託 /東京都 文京区
-
新たにプロポーザルが特定されました。
-
オンラインセミナー『欧州の事例にみるグリーンインフラ技術』」において、弊社副社長の川合が 講師として登壇します。
本セミナーは、グリーンインフラに関する新しい取組事例や技術、資金調達方法等について、より詳しく掘り下げていくオンラインセミナーです。
セミナーは、Zoomウェビナー(先着500名)です。
今回は、海外におけるグリーンインフラに関連する具体の事例について話題提供を頂き、日本とは異なるデザイン思想や考え方を紹介します。
皆さまの多数のご参加をお待ちしております。
【オンラインセミナー 開催概要】
■セミナーテーマ
『欧州の事例にみるグリーンインフラ技術』
~欧州の事例に学ぶグリーンインフラ技術、わが国へのグリーンインフラ技術適用の可能性~
セミナー チラシ
■プログラム
1.あいさつ
2.話題提供1 川合史朗 氏 株式会社創建 副社長
【テーマ】 欧州都市におけるグリーンインフラ実装の実態
3.話題提供2 小笠原奨悟 氏 パシフィックコンサルタンツ株式会社 環境共生部 チーフコンサルタント
【テーマ】 グリーンインフラ・NbSの推進に向けた国内外の動向
4.Discussion/質疑応答
■日時:6月25日(金) 18時00分~19時30分
■配信方法:Zoomウェビナー
■Zoomウェビナー参加申し込み方法(下記URLよりお申込みください。)
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_L4rWcZ2dTm2NjYSKqkgjRQ
※システム上セキュリティーによりフォームから申込みが出来ない方は、下記の内容をご入力いただき、メール(green-infra@soken.co.jp)へお申し込みください。
※先着となりますので、お申込みいただけない場合もございます。あらかじめご了承ください。
・氏名
・メールアドレス
・市区町村
・会員区分(一号(地方公共団体)、二号(関係府省庁)、三号(民間、学術団体)、四号(個人))
・業種区分(国、市区町村、都道府県、公企業、財団・協会、等)
・会社名/学校名/その他団体名 -
「グリーンインフラ産業展2025」が開催されます。
2025年1月29日(水)より3日間「グリーンインフラ産業展2025」が東京ビックサイトにて開催されます。
ぜひ、ご来場ください。
詳細は下記リンクをご覧ください。
■グリーンインフラ官民連携プラットフォームブース
https://gi-platform.com/join_activity/exhibition
■ グリーンインフラ産業展2025
https://biz.nikkan.co.jp/eve/green-infra/?from=es_web -
弊社が統括として携わる【川崎市 万福寺檜山公園】でのイベント情報が市HPで公開されました
弊社が担当する「令和6年度 万福寺檜山公園有効活用推進業務委託」の一環で行う実証実験イベント「HINOKIYAMA PARK『CHRISTMAS MARKET』」の情報が、川崎市ホームページにて公開されました。
下記のリンク先からご覧ください。
https://www.city.kawasaki.jp/templates/prs/500/0000171071.html
【イベント名】
HINOKIYAMA PARK『CHRISTMAS MARKET』
~公園に地域のみんなの”Fun”を集めて、公園の”Fan”を増やそう~
【概要】
新百合ヶ丘駅周辺においては、地域資源かつ公共空間である公園緑地等のポテンシャルを最大限に活かしながら、まちの新たな魅力やにぎわいの創出に向けて、万福寺檜山公園で公共空間活用の実証実験「HINOKIYAMA PARK」を開催してきました。今回は、地域の方々にイベントの企画から運営まで主体的に携わっていただき、「地域の方々が公園に求める使い方を、地域の方々によって実施するイベント」として、クリスマスをテーマに万福寺檜山公園の実際の木をクリスマスツリーに見立てたイルミネーション装飾や地域の方々の”好き”を集めたクリスマスマーケットなどの様々なコンテンツを実施する「HINOKIYAMA PARK『CHRISTMAS MARKET』」を開催します。 -
弊社の携わった業務が【国土交通省 国土技術政策総合研究所】のHPにて公開されました
令和5年度に、弊社と八千代エンジニヤリング株式会社とで行った「道路空間におけるグリーンインフラの社会実装を推進する取り組みに関する整理業務」が、国土交通省 国土技術政策総合研究所の【成果研究資料】として公開されました。
下記のリンク先からご覧ください。
https://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn1288.htm【資 料 名】 道路空間におけるグリーンインフラ実践ガイド
【概 要】
本資料は、道路空間におけるグリーンインフラ実践にあたり、道路管理者の参考となるよう、道路緑化における沿道の関係者との連携や、 雨水貯留浸透の仕組みを持つ植栽地整備におけるポイントを解説資料として取りまとめたものである。