名古屋駅地区内の企業等で構成される名古屋駅地区街づくり協議会が事業主体となり、
「持続的な道路PPPの仕組みづくり社会実験」(国土交通省道路局)が実施されます。
当社も構成員として本実験に参画します。
-
名駅地区で道路PPP社会実験を実施します。
-
新たにプロポーザルが特定されました。
特別保育等にかかる実態調査・分析事業
(三重県健康福祉部) -
会長が「美しい中部のみなとまちづくりフォーラム」で基調報告をします。
11月7日(月)に開催される、「美しい中部のみなとまちづくりフォーラム」で
筒井会長が基調報告をします。
多数のご参加をお待ちしています。詳しい掲載内容はこちら(PDF形式:532KB)
-
新たにプロポーザルが特定されました
経済社会情勢の変化に対応した新たな緑地保全・緑化方策の検討調査
(国土交通省都市・地域整備局)平成23年度 中部地方における官民連携まちづくり方策検討業務
(国土交通省中部地方整備局建政部) -
会長の記事が新聞に掲載されました。
建設通信新聞 東日本復興特別版(2011年9月9日)
「流域社会の実現で「瑞々しい」国づくり」
詳しい掲載内容はこちら(PDF形式:248KB)
水道産業新聞(2011年7月21日)
「水でつながる人と未来」筒井会長、山田雅雄氏(前名古屋市副市長)、原田さとみ氏(タレント、エシカルコーディネーター)の3名による座談会。
詳しい掲載内容はこちら(PDF形式:1.3MB)